-
-
ドリームチームは成功しにくい?
2021/11/6
よく働くありばかりを集めても、結局2割がよく働き、6割が普通に働き、2割がサボるという話に似ていますが、非常に学びになりますね。 エースばかりを集めた夢のチームに失敗が多いわけ
-
-
個人別の提案と、そのための一手が打てない人は終わってるよ。まなびぃランド大人エリア
2020/11/16
11/16(月)今日は、カエル先生との昼食を兼ねた、打ち合わせでした。 弊社は学習塾を運営しているのですが、そこでの話の中から、こんな話になりました。 「塾の先生なんかより ...
-
-
西野亮廣さんのオンライン講演会8/21
2020/8/14
【8/21(金)開催】<キングコングの西野亮廣氏>登壇/キャリオクpresents 経営者・事業責任者・人事採用担当関連者様必見の内容だそうです。 お申し込みはこちら 先日8/1(土)に ...
-
-
仕事が遅いと判断される人の特徴1
2020/3/16
頑張っているのに評価されない。 それって辛いですね。 (ここでは時間的に早いではなく、あえてスピード的に速いを言葉として使用しています) でも、学びを結果に変えられないのには理由があるの ...
-
-
計画を立てるべきか立てない方がいいのか。
2020/2/22
まず、物事には必ず2面性(以上)があり、人間にも単純なこうだ!という決まり(1面性だけ)があるわけではありません。 学習で言うと、同じ人間でも「優しく支えてくれないと前に進めない」時もあ ...
-
-
仕事ができる人の条件
2020/2/17
ああ。。。。正にそうですね。 人に何かを頼んだ時に必ずやってくれると感じる人と、大丈夫かな?と感じる2種類の人しかいない。そんな、仕事ができる人になるために、マッキンゼーで働いた筆者が書いた内容が下記 ...
-
-
この人からまた話が聞いてみたいと思わせる5つの壁の突破法④
2020/2/5
「この人から、また話が聞いてみたい」と思っていただける意識の四つ目は、 「既に知っているの壁を突破する」です。 子供達を例にとると、 「それ知ってる。〇〇やろ?」とよく言います。 しかし、「わかるとで ...
-
-
できるがやる気。今日はカエル先生との打ち合わせ🐸
2020/2/3
月曜日は仕事が休みの日なのですが11:30から(人生を変える、未来を変える)カエル先生との打ち合わせでした。 カツオのたたきとビールを飲みながらの約2時間の作戦会議。 たくさんの今の教育 ...